古代蓮の里公園@埼玉県行田市

今日は古代蓮の里公園に行ってみました。
ちょっと前にさきたま古墳まで行ったのですが、そこだけで時間的に蓮の里までいけそうもなかったので今回改めて行ってきました。


ちょっと曇りです。
しかし涼しくて動きやすかったですね。


のっけから色々な蓮が出迎えてくれます。
6〜8月初旬までが見頃なのでちょっと過ぎちゃってます。


蓮を上から。
蓮に見えないですねw


中まで突っ込んで写真撮影。
真ん中がハスハスしてます。
若干グロですかね。w


チョウトンボと蓮。
チョウトンボの顔にピントがあってないなぁ・・。


チャバネセセリ。
こっから以降、生き物撮影へと変化していってます。
やっぱり花よりも生き物だw


カエル。
ヌマガエルなのかトノサマガエルなのか・・・。
こんなのが沢山居ます。


これも。
みんなちっこいなぁ。

カエル探ししてたら、ヴォ〜〜ヴォ〜〜言ってる!!
ウシガエルだ!!

蓮のジャングルでなかなか探せない。
鳴いていても近づくと鳴き声やめちゃうし。

しかしかみさんが発見してくれました。
近づけない池の真ん中辺りに目が確認できました。


こいつ!!でかい!ウシガエルだろうな。

良かった、サイバーショットDSC-HX100V持ってきてて。
一眼レフだったら200ミリまでしか持ってないから、ここまで大きくは撮影できなかったな。
さすが800ミリパワー。

ちなみにデジタルズーム併用でここまででかくできるけど使えね〜。

画質が・・・まぁ光学ズームでやめておくのが吉ですな。

そろそろ蓮に戻そう。

黄色い蓮。
可愛かった。

そうそう、なんで古代蓮の花って言うのかと思ったら、この場所を掘り起こして池にしたら丸い葉っぱが生えてきてなんだろう?って調べたら蓮の葉だったそうな。
地中でずーっと眠っていた花が開花するって言うのは珍しいことみたいです。
2000年前の花らしいですよ。


ドバーンと!蓮コラって流行ったけど苦手だったな・・・・。
あえて載せないけど知らない人がいたらググッてみて・・・。
責任は持ちませんが。
(この日記を書いてる途中で画像をググッてみたけどやっぱ苦手だ・・・・)


お口直し?カエルです。


あと、トノサマバッタかな?の子供もたくさん居ました。

・・・最終的にふたりとも、カエルを探すことに夢中でしたw
まぁ蓮もだいぶ終わってて花は少なかったんですが。

ウシガエルとか近くで見たかったな。
近寄ると逃げちゃうのでなかなかしっかりウシガエルを見る機会が少なかったです。
でも、ウシガエルのオタマジャクシがじゃんじゃん居ました。

また、ウシガエルでも探しに行こうっと。(趣旨変わってる)